沿革

「留学生の母親」運動の沿革

1961年 東京YWCA国際友交部が留学生のためのプログラムを開始
1組の留学生と母親の組み合わせスタート
1962年 国際友交部に留学生小委員会発足
1963年 国費留学生の日本語教育機関であった千葉大学と協力し、国費留学生との組み合わせを開始
1967年 国際友交部より留学生の母親委員会として独立
名称を東京YWCA「留学生の母親」運動とする
1969年 東西パキスタン関係悪化
両国の留学生と交流する「留学生の母親」運動はこれを憂慮し、パキスタン紛争解決のために陳情書を国連事務総長に提出
1970年 外国人の規制強化につながる出入国管理法案に反対声明
『入管体制を知るために』発行
(法案は4度国会に上程されたが1973年廃案となった)
1971年 「留学生の母親」運動機関誌『留学生と私たちの歩み』創刊
1972年 私費留学生を積極的に受け入れる
ベトナム戦争が激化し、ベトナム私費留学生の生活困窮
留学生のための特別福祉資金設立(1973年)
1974年 留学生との交流から日本の留学生受け入れ態勢の不備を知り、「留学生問題を考える会」発足
留学生のアンケート調査実施、『留学生は訴える』発行
大学調査グループは『留学生のための大学入学案内』を出版
1976年 「留学生問題を考える会」が大学の留学生受け入れの現状を調査し『留学生の受け入れは何のためか』を出版
1979年

外国人と日本人が自由に会話できる「留学生談話室」スタート

1980年

インドシナ三国の政変に揺さぶられた留学生やその家族の支援に取り組み、「難民問題研究会」「定住問題研究グループ」発足

「在日インドシナ留学生に関する請願書」を衆・参議両院議長に提出
インドシナ三国の留学生支援.pdf

1982年 東京YWCA留学生奨学金制度発足
1984年 東京YWCA方式による在留身元保証人制度発足(1996年まで)
東京YWCA方式在留身元保証人制度.pdf
1984年 第1回「留学生日本語弁論大会」開催
1987年 円が急騰し留学生窮乏 奨学金支給のための財源確保の活動をする「円高対策ワーキンググループ」発足
円高対策短期奨学金.pdf実施(1989年まで)
1988年 在日私費留学生対策の改善に関する請願書を衆・参議院議長に提出
在日私費留学生対策の改善に関する請願書.pdf
1989年 「留学生の母親」運動、アジア学生文化協会、ボランティアグループ留学生相談室の民間3団体で「留学生相談ネットワーク」結成
留学生相談ネットワーク.pdf
1990年 東京YWCA会館に留学生のための「留学生相談室」開設
1990年 留学生相談ネットワークによる第1回「私費外国人留学生のための大学進学説明会」を東京YWCA会館で開催
3年間ボランティアで維持した「大学進学説明会」は日本国際教育協会(現在の日本学生支援機構JASSO)に引き継がれた
1992年 大学受験・入学時に要求される身元保証人問題に取り組む
1995年 阪神淡路大震災で被災した留学生が勉学を続けられるように、留学生相談ネットワークが中心になって募金活動
「阪神淡路大震災被災留学生勉学支援金」を1年間40名に支給
2000年 「留学生10万人計画」達成のために政府が発表した留学生受け入れ政策に意見書「 UMAPの私費留学生支援奨学一時金を考える」発表
UMAPの一時金について.pdf
2001年 留学生受け入れ制度百年記念留学生交流功労者として文部科学省から表彰を受ける
2002年 外務省の「私費留学生等育英資金貸付」計画に反対して、朝日新聞「私の視点」に意見投稿
私費留学生等育英資金貸付に異議.pdf
2002年 独立行政法人国際交流基金より、「国際交流奨励賞」受賞
国際交流基金.pdf
2003年 中央教育審議会の中間報告「新たな留学生政策の基本的方向について」に対して意見書提出
中教審への意見書.pdf
2004年 日本語学校に関する問題多発
日本語教育機関について 、日本語教育振興協会に要望書を提出
日本語教育振興協会への要望書.pdf
2005年 シンポジウム『外国人住民の多様化と留学生の受け入れ』開催
(留学生相談ネットワーク主催 外務省共催 「留学生の母親」運動後援)
ネットワーク有志による外国人学生問題研究会「外国人留学生等受け入れに関する提言」発表
外国人留学生等受け入れに関する提言.pdf
2006年 2007年度の大学受験・入学時の保証人に関するお願いと調査を実施
大学受験・入学時の保証人.pdf
2009年 円高対策「短期奨学金」実施 2010年まで
2009年 出願・入学の際の保証人と留学生の宿舎入居の際の保証人について大学へのアンケート調査を実施
「外国人留学生に関わる保証人アンケート調査」報告書を発表
留学生に関する保証人調査.pdf
2011年 東京YWCA「留学生の母親」運動50周年記念事業
「ホームカミングデイ」開催
2013年 財)日本国際教育支援協会が実施している「留学生住宅総合補償」について、大学・専門学校への聞き取り調査実施
留学生住宅総合補償聞き取り調査.pdf
2022年 『「留学生の母親」運動60年 1961年から2021年 ~資料集 伝えつづけたいこと~』 3月に発行
1961年から2021年の「留学生の母親」運動の歩みと運動の会員の思いを掲載