「留学生の母親」運動へようこそ

「留学生の母親」運動は、留学生との交流を通して世界の平和を願っている運動です。
紛争がなくなり、世界中の人々と留学生の人権が尊重され、安心して暮らせる生活が一日も早く訪れることを願っています。

Message from the "Japanese Mothers for International Students" Movement
We, the members of the "Japanese Mothers for International Students" Movement, have been active in the mutual exchange and friendship with international students. We sincerely pray for the peaceful world without wars and conflicts and hope that the day when the humans rights of the international students as well as the people all over the world are respected will come as soon as possible and that the safety of their lives will be well ensured.

◆日本YWCA は、ロシアによるウクライナへの侵攻と、プーチン大統領による「核兵器を使用する」との威嚇に対して 強く抗議し、ロシア軍の即時撤退と対話による解決を強く求める抗議声明文を発表しました。2022年2月28日
東京YWCAそして「留学生の母親」運動は、日本YWCAの声明を支持し、日本滞在の留学生を含む関係各国の方々が不当な差別や扱いを受けることがないよう願い、寄り添い共に歩んでいきたいと考えています。
日本YWCA公式サイト(抗議声明PDF)
日本YWCA公式サイト英語:english(抗議声明PDF) 

◆「留学生の母親」運動では、現在日本で医師として働き、アフガニスタンの支援を続けているアフガニスタンの当運動組み合わせ元留学生レシャード・カレッドさんの講演会「永年戦禍にみまわれたアフガニスタン、アフガニスタン人の素顔、希望と期待」を開催。アフガニスタンの現状について理解を深め平和を願いました。アフガニスタン支援をしているカレーズの会への支援も行いました。2022年1月29日 
カレーズの会

◆東京YWCAでは、ミャンマーにおける軍事クーデターに対して日本政府への要望書を提出しました。2021年5月13日 「留学生の母親」運動ではミャンマーからの留学生とも関わりを持っています。民主主義を守ろうと立ち上がっているミャンマーの市民に対して心を寄せています。

留学生のみなさんへのメッセージ

新型コロナウイルスの感染が拡大し、世界中の人々が多くの困難と向き合って過ごしています。
日本に留学してきたみなさんも、不安と寂しさの中にいるのではないかと思っています。
けれども留学したことを悔やむのではなく、この時間を大切に生きていくことを考えることが、将来につながっていくはずです。
同じ地球に生きる私達として、未来ある留学生のみなさんのことを応援しています。
あなたは決して一人ではありません。一緒にこの困難を乗り越えていきましょう。
                                  2020年4月

お知らせ

  • 「留学生の母親」運動 日本の家庭と交流しよう!
    東京YWCA「留学生の母親」運動では、ひとりの留学生とひとりの会員を組み合わせて、家族のように交流しています。日本の家庭と交流したい留学生のために、説明会を行います。説明会に参加しない方は、ホームペー...
  • 5/8(月) 応募受け付け開始 2023年度 留学生の奨学金
    くわしくは、こちらのページ をご覧(らん)ください。 必要(ひつよう)な書類(しょるい)は、すべてPDFでアップされています。 まずは、奨学生(しょうがくせい)募集要項(ぼしゅうようこう)を、よく読(...
  • 2023年2月 3月 留学生談話室のお知らせ
    2023年2月 3月 留学生談話室のお知らせ 2023年2月 3月のオンライン留学生談話室 くわしくは⇒オンライン留学生談話室 *2022年度のオンライン留学生談話室は、第1週は休室します。開室日程を確認してください。             「...
  • 2023年度「留学生の母親」運動 入会説明会
    「留学生の母親」運動は、日本で学ぶ留学生を応援する東京YWCAの公益目的事業で、東京YWCAの会員ボランティアがさまざまな活動を企画・運営しています。2023年度から活動に参加したい方のために、説明会...
  • 12/10留学生による日本語発表会 視聴申込み
    「オンラインによる留学生による日本語発表会」を12月10日(土)14:00から開催します。視聴申込みはこちらから ...

お知らせ一覧