留学生による「日本語発表会」International Students Japanese Language Speech Presentation

日ごろの思(おも)いや考(かんが)えを日本語で話(はな)してもらい、発表者(はっぴょうしゃ)と視聴者(しちょうしゃ)がともに理解(りかい)しあい、交流(こうりゅう)する場(ば)にしたいと考えています。
視聴者の投票(とうひょう)による賞(しょう)があります。
This Presentation gives an opportunity to express their opinions in Japanese, and also for the audience to learn much about the students' values and ways of thinking.
2025年度 留学生による「日本語 発表会」
日時(にちじ):2025年(ねん)12月(がつ)13日(にち)土曜日(どようび)14:00~15:30
参加方法(さんか ほうほう):Zoomオンラインにて
対象(たいしょう):日本(にほん)で学(まな)ぶ留学生
2019年12月14日留学生による「日本語発表会」後(ご)の交流会(こうりゅうかい)の様子(ようす)
テーマは自由(じゆう)!日本語(にほんご)であなたの思(おも)いを話(はな)し、伝(つた)える機会(きかい)にしてみませんか。
*日本語での発表のみです。PPT、写真、映像などは使用できません。
お申込(もうしこ)みは下記(かき)をご覧(らん)ください。
詳(くわ)しくはこちらSpeech Presentation Application reqirements
申込書(もうしこみしょ)はこちらSpeech Presentation Application
*視聴参加申込み受付は準備中です。
留学生向け情報
- ニュースと情報 News & Information
- Q&A留学生が日本で生活するために Q&A for International Students to live in Japan
- 留学生談話室 Saturday Conversation Lounge
- 留学生談話室 電話/LINEで日本語を楽しもう
- 留学生による「日本語発表会」International Students Japanese Language Speech Presentation
- 留学生相談室 Tokyo YWCA International Student Advisory Room
- ホームビジット Home visit
- To International Students
- 留学生のためのプログラムなど
- 会員になるには
- 「留学生の母親」運動会員になりませんか
- ご寄付のお願い
- 留学生への奨学金のために
「留学生の母親」運動の活動に
- Scholarship
- 留学生のための奨学金