ご寄付のお願い
東京YWCA「留学生の母親」運動は、みなさまからのご寄付と、会員の会費とボランティアで活動を続けています。日本で学ぶ留学生への「留学生の母親」運動奨学金や「留学生の母親」運動の活動へのご寄付、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
送金方法につきましては、こちらのページをご覧ください。なお、ご寄付の「応援する活動」欄にて、寄付先の活動をご指定ください。
寄附金控除について
東京YWCAへのご寄付は、寄附金控除の対象となります。
確定申告の際にご利用いただける寄付金受領証明書は、毎年2月初旬までに財団管理部からお送りいたします。(証明書の送り先は、日本国内のみとさせていただきます)
「留学生の母親」運動に寄せられたご寄付
(2024/04〜2025/03)
*留学生と日本の家庭との交流 留学生談話室への寄付
・「留学生の母親」運動を支える会・団体:3件 691,453円
・ 個人:1名 10,000円
* 留学生奨学金への寄付
・「留学生の母親」運動を支える会・地域の会・団体・企業:8件 1,954,964円
・個人:32名 1,150,250円
「留学生の母親」運動へのご支援、ご寄付に心より感謝いたします
2024年度も多くの皆さまからのご支援、ご寄付を賜り、ありがとうございました。
新型コロナウイルスの感染拡大が起きた2020年度以降、学校はオンラインで授業が中心となり、友達ができない、日本語も話す機会が減ってしまいました。その後2022年度から少しずつ元の生活に戻ってきています。「留学生の母親」運動では、留学生談話室をはじめ留学生が参加できるプログラムを開催したり、留学生への情報発信などを多く行いました。2024年度は4月に「会員と留学生の組み合わせ」を実施して、27組の会員と留学生の「組み合わせ」による交流が始まりました。「留学生の母親」運動奨学生は5名を迎えることができました。
「留学生の母親」運動は、留学生との交流を通して日本での留学生活を支援し、信頼関係を結び、それが世界の平和につながっていくことを目指している運動です。
昨年度は、個人、団体など多くの皆様からのご寄付で活動を支えていただきました。皆様方のあたたかいご支援に、あらためて心より厚く御礼申し上げますと共に、留学生のための活動へのご支援、ご寄付を引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
会員・ボランティア
- To International Students
- 留学生のためのプログラムなど
- 会員になるには
- 「留学生の母親」運動会員になりませんか
- ご寄付のお願い
- 留学生への奨学金のために
「留学生の母親」運動の活動に
- Scholarship
- 留学生のための奨学金