4/7(月)「うらそえ西海岸 那覇軍港移設計画」映像を観て一緒に話す会

 「うらそえ西海岸 那覇軍港移設計画」映像を観て一緒に話す会

映像「明 真南斗さん(琉球新報記者)が解説する那覇軍港移設のすべて」

202547() 1330分~1530
チラシはこちら⇒浦添西海岸パネル展 映像を観て話す会.docx

1974年、日米両政府は、那覇軍港全面返還について合意しました。しかし「県内移設」が条件だったため移設先は決まらず、移設先とされた市では何度も移設反対決議が出されました。そして1999年、稲嶺恵一知事(当時)が浦添市に移転する政府案を受け入れます。この経緯とその後に何があったのか。那覇軍港は必要なのでしょうか? 日本の米軍基地の問題として、解りやすい映像を観て一緒に考え、話しましょう。

場所 東京YWCA会館 1101号室千代田区神田駿河台1-8-11 

JR御茶ノ水駅 徒歩4分 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線・三田線「神保町駅」徒歩8

参加費無料 カンパ歓迎  どうぞおいでください。

  主催 東京YWCA平和と正義委員会 チーム「月桃の会」 ☎03-3293-5456