これまでの憲法カフェ
回 | 開催日時 | テーマ | 講師(肩書は当時) | 参加者 |
---|---|---|---|---|
41 |
2024/9/14 |
映画『ベアテの贈りもの』上映会~女性の権利の獲得とその先の長い列~ |
映画紹介:臼杵ふたば(東京YWCA会員) |
84名 |
40 |
2024/2/10 | 「女性の政治参加」~ジェンダー平等の実現に向けて | 武井多佳子(愛媛県議会議員・松山YWCA会員) | 12名 |
39 |
2023/02/18 | 原発政策の暴走の背景~その理由と、わたしたちにもできること | 内藤新吾(日本福音ルーテル稔台教会牧師) | 65名 |
38 |
2022/03/12 | 岸田政権と自民党憲法改正案~知ってる?あなたの生活と憲法のつながり~ | 高田 健(戦争させない!9条壊すな・総がかり行動実行委員会共同代表 | 21名 |
37 | 2021/5/15 | 上映会「いのちの岐路に立つ・・・核を抱きしめたニッポン国」 | 矢間秀次郎(プロデューサー) | 32名 |
36 | 2020/2/15 | 平和をつくりだす勇気~私たちが主権者として声をあげる~ | 杉浦ひとみ(弁護士) | 27名 |
35 | 2019/6/20 | 選挙前にみてほしい上映会「宮古島からのSOS」とトーク | 毛利孝雄(沖縄大学地域研究所特別研究員) | 79名 |
34 | 2018/10/27 | 20分で語る ジェンダー・道徳・24条 | 平良愛香(牧師) | 22名 |
33 | 2018/6/23 | 日米安保条約・地位協定の実態 | 古関彰一(獨協大学名誉教授、和光学園理事長) | 30名 |
32 | 2018/4/14 | 暴力と日本国憲法 | 金 迅野(牧師) | 19名 |
31 | 2017/11/25 | 環境と人権 | 島 昭宏(弁護士) | 20名 |
30 | 2017/7/1 | 沖縄の基地と女性の人権 | 北原みのり(作家) | 53名 |
29 | 2017/4/15 | 施行70年を迎える日本国憲法をもっと知ろう! | 古関彰一 |
48名 |
28 | 2016/11/12 |
改憲勢力に対して私たちはどうすればいいの? |
島 昭宏(弁護士) |
25名 |
27 | 2016/9/17 |
選挙で変わる私たちの生活 |
宇都宮健児(弁護士) |
101名 |
26 | 2016/7/5 |
緊急事態条項は本当に必要? |
清水雅彦(日本体育大学教授) |
30名 |
25 | 2016/6/23 |
沖縄戦を憶えて |
毛利孝雄 (沖縄大学地域研究所特別研究員) |
30名 |
24 | 2016/5/25 |
選挙に向けて私たちが考えること |
中野晃一 |
35名 |
23 | 2016/4/23 |
憲法21条-表現の自由ってそんなにすごいの? |
島 昭宏弁護士 |
26名 |
22 | 2016/3/1 |
安保法案通っちゃったけど「これから私たちに 何ができるの?」 |
武井由起子弁護士 |
29名 |
21 | 2016/1/23 |
憲法前文をみんなで読もう! |
武井由起子弁護士 |
23名 |
20 | 2015/9/10 |
戦後70年の今を考え直す ~沖縄の米軍基地問題を通して~ |
高橋哲哉 (東京大学大学院教授) |
73名 |
19 | 2015/7/18 | 誰が主役?-今の民主主義 |
中野晃一 (上智大学国際教養学部教授・政治学) |
38名 |
18 | 2015/6/23 | 沖縄戦を憶えてー『泥の花』鑑賞会 |
なし |
40 名 |
17 | 2015/3/18 | 沖縄の平和運動から学ぶ |
古関彰一 (獨協大学名誉教授) 特別ゲスト:糸数慶子 (参議院議員) |
47名 |
16 | 2015/1/30 |
憲法って? 法律のすごいやつ? @国領センター |
武井由起子(弁護士) | 23名 |
15 | 2014/11/29 |
沖縄 誰も知らない基地問題 |
毛利孝雄 沖縄大学地域研究所 特別研究員 |
49名 |
14 | 2014/10/11 | 安倍政権はこの国をどこに連れていくのか? |
高橋哲哉 東京大学教授 |
71名 |
13 | 2014/9/24 |
『上野千鶴子の選憲論』 読者の集い @武蔵野センター |
上野千鶴子 社会学者 |
48名 |
12 | 2014/7/19 |
「再稼働阻止のたたかい」 東京電力の電気を使う私たち |
山﨑久隆 たんぼぼ舎副代表 |
30名 |
11 | 2014/5/17 |
「集団的自衛権の行使」とは「海外で戦争すること」 |
高田 健 許すな!憲法改悪・ 市民連絡会事務局次長 |
46名 |
10 | 2014/3/15 |
「秘密保護法の本当のねらい」 ~秘密保護法廃止に向けた アクション~ |
清水雅彦 日本体育大学准教授 |
35名 |
9 | 2014/1/18 |
「憲法改正と国民投票法の問題点」 ~憲法96条改正の先に何があるのか?~ |
清水雅彦 日本体育大学准教授 |
18名 |
8 | 2013/11/9 |
女性の視点から政治と憲法を問う |
三浦まり 上智大学教授 |
12名 |
7 | 2013/9/14 |
「天皇を戴く国家」? 元号、退位、わたしたちの自由 |
斎藤小百合 恵泉女学園大学教授 |
30名 |
6 | 2013/7/6 |
日本国憲法の三つの顔 |
木村草太 首都大学東京准教授 |
55名 |
5 | 2013/6/22 | 憲法9条を世界の主流に |
鈴木伶子 平和を実現するキリスト者ネット事務局代表 |
27名 |
4 | 2013/4/27 |
憲法改悪を許さないために -都知事選を闘って- |
宇都宮健児 弁護士 |
77名 |
3 | 2013/2/23 | 命と平和を脅かす原子力 |
内藤新吾 日本福音ルーテル稔台教会牧師 |
30名 |
2 | 2012/11/10 | 脱原発は電力会社の電気を買わないことから |
布施哲也 「反原発自治体議員・市民連盟」共同代表 |
17名 |
1 | 2012/10/27 | 沖縄の問題-とことん話そう、考えよう |
古関彰一 獨協大学教授 |
26名 |