ウクライナの子どもたちの絵画展(巡回展示)

2022年2月24日にロシアによるウクライナへの軍事侵攻がはじまり、いまも停戦の見通しが立たない状態です。隣国ポーランドは、100万人以上の避難民を受け止め、クラクフ市のサンスター日本語学校も支援に奔走しました。この日本語学校は、ウクライナから避難した子どもたちにアートセラピーで絵を描いてもらいました。その絵の巡回展示が2025年1月から全国のYWCAではじまります!
「戦争が終わるまでは、巡回展示を続けたい。しかし、これほどまでに戦争が続くとは思っていなかった」とサンスター日本語学校は言っています。
絵を描いた子どもたちは、もう、ポーランドにはいません。行方不明だそうです。ポーランドに絵を返しても、受け取る子どもたちはいないのです。この悲惨な戦争が終わるまで、ウクライナを忘れないために、展覧会を続けたいと東京YWCAでは考えています。
展覧会やスケジュールが決まり次第、随時掲載します。

スケジュール

開催期間 会場 対象
2024年10月1日から11月2日

東京YWCA会館ロビー
(東京都千代田区神田駿河台1-8-11 ℡03-3293-5421)

一般(無料)
2025年1月13日(祝)

大阪YWCA 本館
(大阪市北区神山町11-12)
同日は、大阪YWCAピースフェスティバル.pdfを開催しています。

一般
1月17日(金)から2月16日(木)

京都YWCA
*あじさい保育園の方対象に2週間、その後、京都YWCA本館で2週間開催します。

一部限定
詳しくはお問い合わせください。