障がい児「きょうだいの会」【'22年8月】親同士の情報交換「いどばた」・ きょうだいが主役の「きらりんこ」

障がい児「きょうだいの会」では、「きょうだい児」たちが豊かな子ども時代を送ることができるよう、障がい児を抱える家族を支援する活動をしています。 親同士の情報交換の場、きょうだい児のプログラム、家族で交流するプログラムの3つの活動があります。

★パンフレット、ちらし等お送りします。どうぞお気軽にお問い合わせください。

障がい児「きょうだいの会」についての詳細は、こちらのページをご覧ください。

2022年8月21日(日)に、「いどばた」(親同士の情報交換の場)と「きらりんこ」(きょうだい児対象のプログラム)を行います。

新型コロナウィルスの感染状況に応じて、やむを得ず変更や中止にする場合もあります。
その場合はお知らせします。


【いどばた】~親どうしの情報交換の場~

子育てのこと、きょうだい児のこと、家族のこと等々、 日頃思っていること、抱えていることを 語り合いませんか?
この数か月間で溜まった、他の人にはあまり言えない(分かってもらいにくい) あれやこれやを吐き出して、大人も少しすっきりしましょう!

<日時>
2022年8月21日(日)15時~16時15分
※「きらりんこ」(きょうだい児のプログラム)の時間に合わせて行います。

★ご都合に合わせて、途中入退出できます。 どうぞお気軽にご参加ください。
 お子さんとご一緒の参加も歓迎です。

<参加費>100円(「いどばた」のみ参加の場合、参加費を頂きます。)

<お申込み・お問合せ> ※準備のため、事前のご連絡をお願いしています。
東京YWCA 板橋センター
tel 03-5914-1854
e-mail itabashi@tokyo.ywca.or.jp

<場所> 東京YWCA 板橋センター 地図
〒174-0043 板橋区坂下1-34-25 (都営三田線「志村三丁目駅」 徒歩5分)

板橋センター地図(画像).JPG



【きらりんこ】~きょうだい児が主役になって思い切り遊ぶプログラム~

一人ひとりが主役になって、 友だちやボランティアリーダーと一緒に、楽しく思いっきり遊びましょう!

【次回予定】

日にち:2022年8月21日(日)
時間:集合13時00分/解散16時30分
16時15分から「報告タイム」があります。
子どもたちがどのように過ごしていたかスタッフ、リーダーよりご報告をいたします。


内容:水遊びとお楽しみプログラム

場所:東京YWCA 板橋センター
(都営三田線「志村三丁目駅」徒歩5分)
(JR「赤羽駅」「池袋駅」、東武東上線「成増駅」からバス)


対象:障がい児の兄弟姉妹(5歳以上)

定員:15名

参加費:1,000円+α (保険料含む)
*「+α」の金額は、8/1(月)までに確定します。 決まり次第お知らせします。
*当日受付、または事前に板橋センター窓口にてお支払ください

⇒参加費は、1,200円に決まりました。(7月30日追記)

持ち物・服装:
水筒、上履き、水遊び用の靴やサンダル、タオル、濡れた物を入れるビニール袋
・服のまま遊ぶ場合:着替え一式(下着含む)
・水着で遊ぶ場合:Tシャツ・短パンなど遊ぶ際に水着の上に着るもの(日よけ・虫よけのため)。トイレが不便でなければ、洋服の下に水着を着て来てもOKです(帰る時の下着の用意を忘れずに!)

お申込み:お電話またはFAX(ちらし裏面の申込書をお使いください)にて、
8月10(水)までにお申込みください。

※食物、その他のアレルギーがある方は、お申込み時にお知らせください。

(キャンセルについて)
障がい児「きょうだいの会」の年間登録をされていない方は、 前日17:30以降にキャンセルした場合、キャンセル料(金額は実費+保険料です)を頂きます。
※7.30追記:キャンセル料は200円です。

きらりんこ2022年8月ちらし・申込用紙.pdf

きらりんこ2022年8月案内はがき.pdf

*はがきサイズには、「きらりんこ」の活動の趣旨や対象の説明はありません。


(「きらりんこ」について)
「きらりんこ」は、リーダーから一人ひとり大切に受け止められながら、 きょうだいが主役になり、思いきり遊びきることを大切にしています。
障がいについての学びや語り合いの時間は持っていません。

ちらしをお送りします。ご関心のある方はお気軽にお問い合わせください。


★「きらりんこ」では子どもたちと一緒に活動する 学生、社会人のボランティア・リーダーを募集しています!
 ご関心のある方はお問い合わせください。
 ボランティアについてはこちらのページをご覧ください。


障がい児「きょうだいの会」についての詳細は、こちらのページをご覧ください。

お申込み・お問い合わせ・資料請求

東京YWCA板橋センター
[電話] 03-5914-1854 (受付時間 午前9時半~午後5時半)
[FAX]03-5914-1852
[E-mail] itabashi@tokyo.ywca.or.jp

◆8/7(日)14()は夏季休館のため留守番電話対応の日があります。

このページのキーワード:障がい、きょうだい、きょうだい児、障害、障害児、兄弟姉妹、子育て、小学生、中学生、ボランティア、東京、板橋、練馬