読むことが困難な人々への支援(DAISY)
DAISY(デイジー)とは、Digital Accessible Information Systemの略で、日本では「アクセシブルな情報システム」と訳されています。
DAISY図書には、テキストデイジー・音声デイジー・マルチメディアデイジーがあります。中でもマルチメディアデイジーは、発達障がいや知的障がいのある方、加齢などにより文字が見えにくい方など、通常の紙の書籍での読書に困難のある方々に対し、音声と文字、画像を同時に再生できるデジタル録音図書です。
また、文字の大きさ・色・行間などを変更することができるので、読みとる側の困難な状況に合わせた支援の広がりが期待されています。
東京YWCAでは、長年東京YWCA会員が音訳ボランティアの活動に取り組んできました。
現在はCDやテープを活用した、視覚障がいのある方への読書支援が中心ですが、その活動を継承し、すべての人の「読みたい」気持ちに応えるため、デイジー図書を活用し、通常の紙の書籍での読書に困難のある方々に向けた、読書権・学習権の支援に取り組み始めています。
主な活動
DAISY図書製作
教養雑誌、保育雑誌、児童書、実用書のDAISY図書を作成し、リスナーへ届けています。
ご希望の書籍等のDAISY図書製作にも応じます。
音声テープでの音訳
教養雑誌、保育雑誌等をテープに録音し、リスナーへ届けています。
ボランティア養成
「音訳講習」「音声デイジー製作講習」「マルチメディアデイジー製作講習」等を開催しています。(不定期)
<2024年度開催の講習・研修>
- 「音訳講習会」2024年10月~12月開催:ちらし・申込用紙.pdf
- 「マルチメディアデイジー製作講習会」2025年1月開催:ちらし・申込用紙.pdf
- 公開研修「コミュニケーションを育む絵本の読み聞かせ」2024年11月2日開催:ちらし.pdf
<2023年度開催の講習>
<2022年度開催の講習>
- 2022年9月~11月開催:音訳講習会ちらし・申込用紙.pdf
- 2022年10月開催:音声デイジー製作講習(基礎編)ちらし・申込用紙.pdf
- 2022年12月開催:マルチメディアデイジー製作講習ちらし・申込用紙.pdf
ボランティア募集
DAISYは、東京YWCAの公益目的事業のひとつとして、東京YWCA会員が活動を行っています。
メンバーの有志により「DAISY委員会」を構成し、活動の方針、内容などを検討しています。
一緒に図書を作成するボランティアを募集しています。
<参加方法>
この活動への参加をご希望の方は、事務局までご連絡ください。
<事務局(東京YWCA 板橋センター内)>
TEL 03-5914-1854 (受付時間 9時30分~17時30分)
FAX 03-5914-1852
e-mail itabashi@tokyo.ywca.or.jp
活動参加に当たっては、東京YWCAへの会員登録が必要です。
会員登録に必要な費用は以下の通りです。(2021年4月更新)
年会費(いずれか) | 成人会費 (18歳以上女性) |
7,000円 ただし、30歳未満の方は3,000円 |
---|---|---|
年少会費 (18歳未満女性) |
2,000円 | |
成人会友費 (18歳以上男性) |
5,000円 だだし、30歳未満の方は3,000円 | |
年少会友 (18歳未満男性) |
1,500円 | |
DAISY活動費(年間) | 5,000円 |
※活動費には、ボランティア保険料(350円)を含みます。
お問い合わせ(事務局)
東京YWCA 板橋センター
TEL 03-5914-1854
FAX 03-5914-1852
e-mail itabashi@tokyo.ywca.or.jp
(受付時間 9時30分~17時30分)
お知らせ
-
- 「マルチメディアデイジー製作講習」読むことが困難な人々への読書支援のために:2025年1月開催(全2回)
"読みたい気持ちに応えたい" 「音訳」は"読むことが不自由な方々のために、文字などを音声化する"ことです。 パソコンを活用した録音と文字のデータを合わせた情報システムにより、視覚障がいのある方に加え...
-
- 11/24(日)開催!板橋センターオープンデー
今年も東京YWCA 板橋センターのオープンデーを開催します。 どなたもご参加できます。普段なかなか板橋センターにいらっしゃる機会がない方、地域の皆様、どうぞお出かけください。たくさんのご来場をお待ち...
-
- 「音訳講習会」読むことが困難な人々への読書支援のために:2024年10~12月開催(全9回)
"読みたい気持ちに応えたい" 「音訳」は"読むことが不自由な方々のために、文字などを音声化する"ことです。 パソコンを活用した録音と文字のデータを合わせた情報システムにより、視覚障がいのある方に加え...
-
- 11/2(土)コミュニケーション力を育む絵本の読み聞かせ(DAISY公開研修)
東京YWCAでは長年、東京YWCA会員が音訳ボランティアの活動に取り組んできました。音訳ボランティアはCDやテープを活用した視覚障がいのある方への読書支援が中心ですが、その活動を継承し、すべての人の「...
-
- 板橋センター改築20周年記念「オープンデー」11/26(日)開催!
2003年に東京YWCA 板橋センターは改築し、同時に「キッズガーデン」「ケアサポート板橋」「障がい児『きょうだいの会』」がスタートしました。20年の感謝を込めて、オープンデーを開催します。 どなたも...