【中止のお知らせ】DVサバイバーと協働するための支援者トレーニングin東京
この度、7月23日(土)・24日(日)に開催予定でした「DVサバイバーと協働するための支援者トレーニングin東京」は中止とさせていただきます。
主な理由は、以下の通りです。
・ 新型コロナウイルス感染者の急増とウィルスBA・5の感染力が強力であり、医療体制の逼迫が予想されていること。
・感染状況が最悪の状況となっている東京都に全国から集まることのリスクとそれに伴う精神的不安があること。
・感染状況が最悪の状況となっている今、感染予防対策を徹底したとしても、トレーニング期間の2日間について100%安全な環境を保障することは困難であること。(今回の対面でのトレーニングの内容が座学のみでなく、少人数でのグループワークを複数予定しているため)
・ トレーニング後に感染が生じた場合、参加者・トレーナーの皆様それぞれの本業に支障をきたすことがあっては、支援を必要とする人にとって弊害をもたらす結果を生じてしまうことを懸念があること。
参加者、トレーナー、主催者側の職員を含め、すべての人の健康と生活を守るために、今回のトレーニングは中止させていただきます。延期することを含め今後開催方法を検討させていただきたいとの判断に至りました。
何卒、ご理解をいただけましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
公益財団法人東京YWCA 女性と少女の人権課
DV被害者支援「支援者エンパワメントプログラム」
- DV被害者支援「支援者エンパワメントプログラム」について
- パンフレット.pdf
- 「DVサバイバーと協働するための支援者トレーニング」について
- 支援者トレーニング資料.pdf